活動報告– category –
-
花まつりを開催しました
4月18日(日)地域の子どもたちと花まつりを開催しました。あいにくの雨模様でしたが、来てくれた子どもたちは元気いっぱいで遊んでくれ、こちらが元気をもらいました☀︎ 甘茶かけ緊張した〜!と手を震わせながらも嬉しそうな子。ずっと手を合わせ... -
春の彼岸会をおつとめしました
3月23日(日)春の彼岸会をおつとめしました。 当日はおつとめ・住職のおはなしのあと、若院による日本の伝統楽器である雅楽の紹介と、篳篥(ひちりき)の演奏をおこないました。 おつとめは正信偈 住職のおはなし 篳篥の演奏では、♪見上げてごらん夜の星を♪... -
河中南組・若僧会の報恩講をおつとめしました
2月10日(月)、河中南組・若僧会の報恩講を、正善寺にておつとめいたしました。 河中南組・若僧会とは河中南組は、大阪府の八尾市と東大阪市にある、38の浄土真宗本願寺派寺院で構成されています。若僧会は、その中の若手僧侶の研鑽を目的とした会であり、... -
お盆法要をおつとめしました
8月12日(祝・月)に、お盆法要(歓喜会)をおつとめいたしました。夏の夕暮れ、お寺の前の道と本堂に灯籠をともして。 8月12日(祝・月)に、お盆法要(歓喜会)をおつとめいたしました。夏の夕暮れ、お寺の前の道と本堂に灯籠をともして。 準備は総代さんと、お...
1