お知らせ– category –
-
秋季彼岸会のご案内
秋の彼岸会を下記の通りおつとめいたします。◆ 日時:9月23日(火・祝)14時~16時目処◆ 内容:おつとめ・住職のご法話 お寺の行事は、ご門徒の方だけでなく、どなたでもお参りいただけます。おつとめは、ふりがなの入ったお経本をお貸ししますので、皆さ... -
8/23(土)シャカシャカかき氷のおふるまい
7月に引き続き、猛暑を乗り切るかき氷イベント、🍧シャカシャカ(釈迦)かき氷🍧を開催します。お寺に来ていただいた皆さんに、お一人さま一杯かき氷をふるまいます。食べた後は、クーラーの効いた本堂でごゆっくりと涼んでいってくださいね。... -
8/11(月・祝)お盆法要【歓喜会】のご案内
8月11日(月・祝) 夜19:30から、お盆法要をおつとめします。 浄土真宗のお盆は、亡き方への思いを通して、仏さまのはたらきを聞かせていただく仏事です。 当日は、お寺の前の道や本堂の中に、灯篭を灯します。年に一度の、いつもと違ったお寺の雰囲... -
7/25(金)シャカシャカかき氷おふるまい
猛暑がつづくこの夏、お寺で新しい試みをはじめます。その名も「シャカシャカ(釈迦)かき氷」!通りがかった皆さんに、お一人さま一杯ずつかき氷をふるまいます。食べたあとは、クーラーの入った本堂で涼んでいただいても🎐 第1回目は7月25日14時〜... -
7月の予定
あっという間に梅雨も明け、暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。大丈夫と思っていても、気が付かないうちに熱中症になることもございますので、室温管理や水分補給など、いつも以上に意識して、お過ごしくださいね。お寺の門前には... -
5/18(日)永代経法要のお知らせ
5月18日(日)14時より永代経法要をおつとめいたします。永代経法要は、永代にわたり大切に受け継がれてきた阿弥陀如来のお心に触れ、その恵みを共に喜び、味わう大切な法要です。 ~Special Contents~♪♪トーク&コンサート♪♪講師:三浦明利さん(奈良県光... -
4/13(日)花まつりのご案内
4月13日(日)、花まつりを開催します!🌸✨花まつりは、お釈迦さまの誕生日(4月8日)をお祝いする行事です。 当日は、お釈迦さまに甘茶をかけてお祝いしたり、みんなで楽しめるゲーム大会を開催!最後には、特製カレーライスをみんなで一緒... -
3/23(日)春の彼岸会のご案内
春の彼岸会を下記の通りおつとめいたします。◆ 日時:3月23日(日)14時~16時◆ 内容:おつとめ・住職のお話・雅楽の紹介と演奏 今回の彼岸会では、おつとめ・住職のお話の後に、若院による雅楽の紹介と、篳篥(ひちりき)の演奏を行います。雅楽の曲で有... -
組報『倶会一処』の機関紙にて、若坊守が書籍紹介を書かせていただきました
河中南組から発行されている『倶会一処』の機関紙にて、若坊守が書籍紹介を書かせていただきました。昭和のベストセラー、岡本太郎さんの「今日の芸術」を紹介しています。よろしければ是非ご一読ください。 今日の芸術 倶会一処 『今日の芸術』 岡本 太... -
修正会・初詣りについて
【修正会】1月1日午前10時よりお勤めいたします。新たな年をお迎えすることが出来たことを、まず阿弥陀さまにご挨拶させていただき、お念仏と共に新年をお迎えいたしましょう。皆さまとお経をお勤めし、住職より新年のご挨拶、献盃の儀をいたします。 【...
12